賃貸編 - 六甲道不動産

お気軽にお問い合わせください

HOME > よくある質問 > 賃貸編

この物件は南向けです!!

不動産会社へ行くと、路面沿いのガラス窓に賃貸広告、売買広告がはられています。
だいたいのイメージがつかめるので便利ですよね。

間取り図に方位が書いていますが、
「南向き=日当たりが良い」は絶対ではありません。

目の前に建物があれば、南向きでも日当たりは悪くなります。
南向きにつき日当たりよし!とあっても、
現地確認は忘れずに。

備え付けのエアコン!給湯器!!が壊れました!直してもらえますか?

入居時に備えられていたたエアコン、給湯器、ガスコンロ、電気・・色々あると思います。
それらが壊れたときって、大家さんが直してくれるのですか?
それとも自分で修理するのですか?
これはほんとよくある質問です。

まずは賃貸契約書を見てください。
契約書に「設備」として記載してあれば、大家さんの負担になります。
しかし誤った使用方法、過失による場合は借主の負担になります。

なお消耗品は、借主の負担になります。
水道のパッキンがよくある例です。
エアコンのリモコンの電池、電気の電球もですね。

間取りが気に入りました!物件見ないで契約してもいいですか?!

新築マンションなら、仕方ないと思いますが、
モデルルームを見たり、工事中の現地に行ったりしますよね。

賃貸物件で、忙しいのが理由かもしれませんが、
物件を見ないで契約しようとする人って意外といます。
はっきりいって、お勧めできません!!

最低でも一度は見ましょう。
後悔してからでは遅いです!
間取りだけで部屋探しがうまくいくことは、ないと思っていいと思います。
町、近辺の雰囲気・・自分でその場に立たないと分かりません。

旦那さんが決めて、後日奥さんが見て駄目ーー!!ってこともよくあること。
住む家族全員で一度は見て欲しいと思います。
後、あせらないあせらないという気持ちも大事です。

共益費・管理費が0円です。大丈夫?

共益費・管理費の説明はこちらです。

共益費・管理費が0円の物件があるのですが、大丈夫ですか?という質問がありました。
なぜある物件とない物件が存在するのか?!

答えは・・・なんと!!
家賃と分けて表示するか含めてしまうかどうかを、
賃貸物件の場合は大家さんが決めているのです。
なので0円でも問題はありません。

共益費をとっているからといって、
共用部分をいっつも綺麗にピカピカ清掃してくれるわけでもありません。

家賃67000円+共益費3000円。
家賃70000円。

なんとなく家賃67000円方が、安く感じると思います。
ネットで検索するときに家賃の幅にも関係しています。

エレベーターが付いているマンションでは、
比較的に共益費・管理費が高い場合が多いです。


専有面積ってどこまで?!

収納、トイレ、玄関、お風呂、これらは面積に含まれるでしょうか?
答えは、含まれます。
バルコニーは含まれません。
バルコニーは避難経路に使われるので、共用部分になります。

ほんとは物をたくさん置いてはいけません。


《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


お問い合わせ

お問い合わせ

PageTop







掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。